ローマ日本人会は、会員及びその家族の親睦・情報の交換をはかり、日本国とイタリア共和国との親善の推進及び文化の交流に寄与することを目的とする、非営利団体です。1975年に現在の組織の前身となるローマ日本人親睦会として発足し、2012年にNPO団体として登録されました。
会員は現在223世帯の個人と29社の法人(2022年1月1日現在)が登録されています。
ローマ日本人会ホームページを訪問いただきありがとうございます。
ローマ日本人会はローマに在住する日本人相互の親睦、情報交換ならびに子女教育支援等を目的として活動を行っております。当会は1975年に設立された歴史ある団体でありますが、時代に合った組織となるべく、2012年度にNPOとしての登記を行い、2013年度に本ホームページを開設いたしました。特に昨今ローマにおける日本企業は少なく、それゆえ他の都市と比べ日本人会も小さな所帯ではありますが、各種活動を行っております。
ローマ日本人会の主な活動をご紹介すると下記のとおりです。
ローマは悠久のすばらしい歴史と文化をもった都市でありますが、一方で多くの日本人の方にとって、生活に不便を感じることが多い都市でもあります。私ども理事会といたしましても、ホームページ開設を契機として、ローマ在住の皆様が明るく楽しいローマでの生活を送る助けとなるよう、更なる活動の充実を図って行きたいと存じます。
今後の日本人会の発展、活動の充実のため、引き続き会員の皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。
2022年4月
ローマ日本人会 会長
ホンダ・R&D・Europe Italy
Honda R&D Europe Italy S.r.l
湊 拓